角川エンタテインメント
阪口大助.斎賀みつき.大原さやか.神田朱未.小西克幸.杉山紀彰.西村知道.冬間由美(俳優)矢野雄一郎(監督)
発売日:2007-12-21
おすすめ度:

声つき動く菌の可愛さは異常です。沢木に摘まれて「うきゅ」と言う青カビとか、「どうした沢木」と首傾げるオリゼーとか。私を萌え殺す気ですかっ! 菌カワイイばんざーい!
原作3,4,5話で構成。内容はほぼ準拠ですね。へんな改悪がなくて、今のところ安心です。絵も、だいぶ慣れれきました(爆)。
いや、よく動きますね。川浜とか美里とか! 川浜、デブなのにスゲー身軽(笑)。あと、ドライヤーをあてる蛍が、異様によく動きます。先週言った「動きでカバー出来れば、不満は抑えられる」が実現できそうで、こっち方面も期待して良さげ。
沢木の目に見える世界を、文字通り体感できますねえ。寮の部屋のカビの量の質感も、すごくうまく出てます。このアニメ、CGの使い方がとてもうまいです。原作ではあまり感じなかったけど、動くヒオチは尋常でなくスゲー。こりゃ気持ち悪いわ。扉を開けてヒオチが濁流の如く流れ出したシーンとか秀逸。流されそうな沢木の表情とか、『見えるが故のリアクション』は、アニメならではの表現ですよね。
そういえば、美里の部屋での祝賀会、沢木と蛍はジュースでしたね。ビールは、やっぱりまずいか。『未成年の飲酒』の扱い、雑誌とテレビというメディアの違いで規制がかかるだろうなと思いましたが、やはりそのようですね。これに関して、別に異論はありません。ただこの先、どうなるんだろう。日本酒の話は『利き酒』(口に含んで吐き捨てる)になるのかも、とか、亜矢さんの店でビールを勧められるのは、美里と川浜だけとか。原作テイストを残しつつ、うまく回避してくれることを願います。
本編もとい菌劇場、ムーディの声は可もなく不可もなく、かなあ。
かもしか (02/15)
井の中のカ○ズ君 (07/06)
山田大作 (12/21)
(12/10)
(12/10)
みりん (12/08)
黒カビ (11/12)
まこ (09/29)
みけ (09/02)
LINTS@管理人 (09/01)