C・ジフテロイド
2005年11月20日 (日)
コリネバクテリウム・ジフテロイド?Corynebacterium属

ワキガ菌。両こめかみ(?)から毛が三本と厚めの唇が特徴。
空気中とか服から移ってくるとか。不潔にしすぎても、清潔にしつけてもダメ。表皮常在菌が程良く活動できる環境を保つのが、本当の健康。
Corynebacterium属であるだろうと思うのですが、コリネバクテリウム・ジフテロイドがいるのかは分かりませんでした。「コリネバクテリウム属」と「ジフテロイド菌」は別個に記述されています。
39話では、『長谷川遥に取り付く隊』隊長として攻めるも、敗退。難攻不落の遥をして「ひとつも欠点の無い女なんで、むしろ魅力がねえ」と説く。

ワキガ菌。両こめかみ(?)から毛が三本と厚めの唇が特徴。
空気中とか服から移ってくるとか。不潔にしすぎても、清潔にしつけてもダメ。表皮常在菌が程良く活動できる環境を保つのが、本当の健康。
Corynebacterium属であるだろうと思うのですが、コリネバクテリウム・ジフテロイドがいるのかは分かりませんでした。「コリネバクテリウム属」と「ジフテロイド菌」は別個に記述されています。
39話では、『長谷川遥に取り付く隊』隊長として攻めるも、敗退。難攻不落の遥をして「ひとつも欠点の無い女なんで、むしろ魅力がねえ」と説く。
COMMENT
by enju
ジフテロイドは、Corynebacterium属の数菌種を総称した
言い方なので、特定の1菌種ではないです。
この分野は、あまり詳しくないので具体的にどの種が
ジフテロイドと呼ばれているかはわからないのですが…
言い方なので、特定の1菌種ではないです。
この分野は、あまり詳しくないので具体的にどの種が
ジフテロイドと呼ばれているかはわからないのですが…
by LINTS@管理人
enjuさん>
初めまして。謎でした、ジフテロイド。
いろいろぐぐってみたんですけど、書いたことしか分からなかったです。
まあ、「ワキガの原因菌だなー」が分かったので、ひとまず良しとしています。
機会があれば、判明するでしょう。それまでのんびり待ちます、はい。
初めまして。謎でした、ジフテロイド。
いろいろぐぐってみたんですけど、書いたことしか分からなかったです。
まあ、「ワキガの原因菌だなー」が分かったので、ひとまず良しとしています。
機会があれば、判明するでしょう。それまでのんびり待ちます、はい。
by k
ジフテリア菌に形態や生物性状の近似する菌群をジフテロイドと総称する。
C. pseudodiphthericum, C. pseudotuberculosis, C. xerosisなどがある。
referenece:シンプル微生物
だそうです。
C. pseudodiphthericum, C. pseudotuberculosis, C. xerosisなどがある。
referenece:シンプル微生物
だそうです。
by LINTS@管理人
kさん>
初めまして。アドバイスありがとうございます。
やっぱり、ジフテロイドは菌群の総称なんですね。
具体的に絵があるから、どうしても「他の菌と同じで、一つの菌に一つの名前かもしれない」に考えが固まってしまって…(^^;
この菌については、公式で見解が出るまで、
「紹介して頂いた菌のどれかだなー」と、思うことにします。基本マターリでよろしく(笑)
初めまして。アドバイスありがとうございます。
やっぱり、ジフテロイドは菌群の総称なんですね。
具体的に絵があるから、どうしても「他の菌と同じで、一つの菌に一つの名前かもしれない」に考えが固まってしまって…(^^;
この菌については、公式で見解が出るまで、
「紹介して頂いた菌のどれかだなー」と、思うことにします。基本マターリでよろしく(笑)
かもしか (02/15)
井の中のカ○ズ君 (07/06)
山田大作 (12/21)
(12/10)
(12/10)
みりん (12/08)
黒カビ (11/12)
まこ (09/29)
みけ (09/02)
LINTS@管理人 (09/01)